前節の試合前から、新しいコーポレートパートナー
としてRita Japanさんが紹介されるようになりました。
公式サイトのパートナー一覧にも、「飲む応援」というキャッチコピーのバナーが掲示されています。
以前から永井がスポンサーを連れて来るという噂があって、それがここなのかな
と思って調べてみたら、Rita Japanの野口社長は2009年までFC琉球の社長だったそうです。
>Rita Japan Company<
うん、モロだね
ただ、となれば野口社長は当然サッカー
に対する理解がありますし、ATHLETAと関係があったり、総合型地域スポーツクラブに関する講演をやっていたりなど、業種自体もヴェルディに近いようです。
単なる義理ないしお付き合い以上の関係
を期待したいですし、そうなるようにクラブ側も努力して行って欲しいものです。
また、「飲む応援」というキャッチコピーが実に良いですね
こちらはサポーターぐらいの立場からでも(勝手に)関係が築けるかなぁなんて思います。
特に「GO&FUN」という名前の”緑色の”エナジードリンクに関して、自販機を独占展開されているのがGoodです
色も名前もいちいちヴェルディにピッタリなので、Rita Japanさんへの感謝の気持ちを込めつつ、今後はGO&FUNと共に「飲む応援」を続けて行きたいと思います。
その為にも、まずは自販機を見つけないとねっ
りゅーはーでした。

公式サイトのパートナー一覧にも、「飲む応援」というキャッチコピーのバナーが掲示されています。
以前から永井がスポンサーを連れて来るという噂があって、それがここなのかな

>Rita Japan Company<
うん、モロだね

ただ、となれば野口社長は当然サッカー

単なる義理ないしお付き合い以上の関係

また、「飲む応援」というキャッチコピーが実に良いですね

こちらはサポーターぐらいの立場からでも(勝手に)関係が築けるかなぁなんて思います。
特に「GO&FUN」という名前の”緑色の”エナジードリンクに関して、自販機を独占展開されているのがGoodです

色も名前もいちいちヴェルディにピッタリなので、Rita Japanさんへの感謝の気持ちを込めつつ、今後はGO&FUNと共に「飲む応援」を続けて行きたいと思います。
その為にも、まずは自販機を見つけないとねっ

りゅーはーでした。