課題のセットプレーから失点、というといつものことだけど、今日は上手く守れていたと思うんですよ。
前半のオフサイドを取ったシーンなんかは、ラッキーではなくて、チームで取ったオフサイド。
アレはラインを下げないように全員が息を揃えて我慢しないと取れないオフサイドなので、評価できるプレーでした。
ただいかんせんセットプレーを与え過ぎましたネ(^_^;)
PA角からのFKって、ほぼ同じ局面が失点シーンで6回目か7回目だったでしょう?
磐田くらい左右のキッカーが揃っている相手にそれでは、可能性がどんどん高くなって当然です。
確かにずっと持たれていて苦しい時間帯ではありましたが、そこをノーファールで耐え抜く我慢強さが必要だったと思います。
とはいえ、今日は佐藤がPKストップ(お見事!)していることもありますし、1失点は妥当な線ではないでしょうか。
むしろ攻撃面でもっと頑張って欲しかったですね。
PKを与えたあたりから徐々に良くなり、前田のポスト直撃弾や安在→一樹スルー→菅嶋など惜しいシーンはありましたが、結局枠内シュートは1本?
元々個人能力に難のあるチームが、試合の1/3程度の時間しか攻撃しないのでは、相手より点を取るのは難しいに決まってますよねぇ・・・(>_<)
次は90分間をフルに使って攻めてくれることを期待します。
りゅーはーでした。
前半のオフサイドを取ったシーンなんかは、ラッキーではなくて、チームで取ったオフサイド。
アレはラインを下げないように全員が息を揃えて我慢しないと取れないオフサイドなので、評価できるプレーでした。
ただいかんせんセットプレーを与え過ぎましたネ(^_^;)
PA角からのFKって、ほぼ同じ局面が失点シーンで6回目か7回目だったでしょう?
磐田くらい左右のキッカーが揃っている相手にそれでは、可能性がどんどん高くなって当然です。
確かにずっと持たれていて苦しい時間帯ではありましたが、そこをノーファールで耐え抜く我慢強さが必要だったと思います。
とはいえ、今日は佐藤がPKストップ(お見事!)していることもありますし、1失点は妥当な線ではないでしょうか。
むしろ攻撃面でもっと頑張って欲しかったですね。
PKを与えたあたりから徐々に良くなり、前田のポスト直撃弾や安在→一樹スルー→菅嶋など惜しいシーンはありましたが、結局枠内シュートは1本?
元々個人能力に難のあるチームが、試合の1/3程度の時間しか攻撃しないのでは、相手より点を取るのは難しいに決まってますよねぇ・・・(>_<)
次は90分間をフルに使って攻めてくれることを期待します。
りゅーはーでした。