いささか乗り遅れましたが、昨日、刀根と飯尾と小池の移籍が発表されました。
>刀根亮輔選手移籍のお知らせ<
>飯尾一慶選手移籍のお知らせ<
>小池純輝選手移籍のお知らせ<
刀根については以前に噂のあった通りですね。
名古屋はJ1所属かつ資金力のあるチーム(一時的に問題が発生しているとはいえ)ですから、残留させるのは厳しかったと思います。
完全移籍ならば対価となる違約金
は得ているワケで、フロントとしては努力は示したと言ったところでしょうか。
さて、問題は残る2人です。
小池と飯尾は、ここまで話が出ていなかっただけにビックリしたのが第一です
同じポジションの西を先に契約満了にしていただけに、さらに2人抜けるのはダメージが大きいですね。
特に得点力において、MFとDFの選手が全員2ゴール以下になってしまったのは、大きな戦力ダウン
でしょう。
そして、方針転換が急すぎる
と思います。
若手主体、ユース主体という考え方自体は分かりますが(ユースに関してはむしろ賛成)、それにしたって順番というものがあります。
主力クラスを3人抜いて、4番手以降に「はい君達今度からレギュラーね」と言ったところで、実力が追いつかないのは明白であり。
よしんばそれを我慢できるのであれば、まだ良いのかも知れませんが、練習を見る限りでは監督が一番我慢できないっぽいのが不安に拍車をかけますね
戦力補完と同じかそれ以上に、監督がどれだけ矢面に立てるか
というあたりが、今年の大きなポイントとなりそうです。
ともあれ、3人には新天地
で頑張って欲しいと思います。
ただ小池に関しては、いかにもヴェルディが苦手なタイプで恩返し弾を受けちゃいそうだけれど、それはヤメテネ
あと、南の復帰も同時に発表されましたが、それについては併せて書きたいこともあるので、明日とします。
りゅーはーでした。
>刀根亮輔選手移籍のお知らせ<
>飯尾一慶選手移籍のお知らせ<
>小池純輝選手移籍のお知らせ<
刀根については以前に噂のあった通りですね。
名古屋はJ1所属かつ資金力のあるチーム(一時的に問題が発生しているとはいえ)ですから、残留させるのは厳しかったと思います。
完全移籍ならば対価となる違約金

さて、問題は残る2人です。
小池と飯尾は、ここまで話が出ていなかっただけにビックリしたのが第一です

同じポジションの西を先に契約満了にしていただけに、さらに2人抜けるのはダメージが大きいですね。
特に得点力において、MFとDFの選手が全員2ゴール以下になってしまったのは、大きな戦力ダウン

そして、方針転換が急すぎる

若手主体、ユース主体という考え方自体は分かりますが(ユースに関してはむしろ賛成)、それにしたって順番というものがあります。
主力クラスを3人抜いて、4番手以降に「はい君達今度からレギュラーね」と言ったところで、実力が追いつかないのは明白であり。
よしんばそれを我慢できるのであれば、まだ良いのかも知れませんが、練習を見る限りでは監督が一番我慢できないっぽいのが不安に拍車をかけますね

戦力補完と同じかそれ以上に、監督がどれだけ矢面に立てるか

ともあれ、3人には新天地

ただ小池に関しては、いかにもヴェルディが苦手なタイプで恩返し弾を受けちゃいそうだけれど、それはヤメテネ

あと、南の復帰も同時に発表されましたが、それについては併せて書きたいこともあるので、明日とします。
りゅーはーでした。