レンタル移籍で外のクラブに行っている2人ですが、相手クラブからは契約が更新されないことが発表されました。
平本 一樹選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ
GK柴崎貴広選手期限付き移籍期間満了のお知らせ
こちらからも更新しない場合は同時に発表するケースが多いですから、この2人に関しては「保留クリップ」状態というか、検討の余地があるようですね。

柴崎については、おそらく当初の予定通りの「保留」でしょう。
現在のGKは優也、菜入、ポープの3名で、後ろ2人は経験の浅い若手。
これから優也にオファーポストがあった場合はもちろん柴崎には戻ってきて貰わなければなりませんし、優也が残留した場合でも優也+若手+若手よりは優也+ベテラン+若手の方が年齢のバランスてんびん座が取れます。
また菜入が負傷していることや、J3に新設されるU-22との兼ね合いもあり、ただし4人体制では予算を圧迫してしまうことも考えられ……うーん難しいですなえへへ…
まぁオフシーズンはまだ続きますので、時間をかけて決めていただければと思います。

一方、平本に関しては、予定外の「保留」という気がしますね。
おととしからの2年間の経緯を考えると、複数年契約中に構想外となった選手によくある、契約期間を消化する為だけのレンタル移籍のように思えるからです。
ところが、その間のFW事情が大変よろしくないショック!
去年は阿部のパートナーが最後まで決まらず、今年も高原と常盤で何とか回していた状態で、しかも高原には移籍の噂が出ています。
例えば1番手が常盤で2番手が翔哉or南という選手層になってしまった場合は、過去の決定を翻して平本を戻す可能性も十分に有り得るのではないでしょうかはてなマーク

いずれにせよ、詳しくは明日のラウンドテーブルで話題になることと思います。
羽生社長はオフレコだと口が軽いですからネにひひ
現地に行かれた方々だけの秘密になるかと思いますが、良い方向の秘密が共有されることを期待します。
(私は私用がある為欠席です)

りゅーはーでした。