注意注意注意
結構好き勝手言いますので、選手の去就を話題にすることが苦手な方はブラウザバックをオススメします。





いまだコーチ陣の契約満了のみの発表となっている、今オフのヴェルディ。
発表がないなら勝手に考えてしまおうビックリマークのコーナーです。
4-2-2-2を基本布陣として、CB/SB/ボランチ/MF/FWの各ポジションに5人ずつ、GKは3人の計28人になるように、選手の去就を予想してみました。
予想というか希望ですネ得意げ
複数ポジションできる選手は、私の主観でメインポジションを決めていて、また表記はおおよそ背番号順です。

1ゴールキーパー
優也、太、菜入、ポープが所属し、柴崎が横浜FCにレンタル移籍中。
今シーズン全試合出場満の優也が残留なら現状から太がout。
優也が移籍なら柴崎を戻し、太も競争相手として残した上で、菜入かポープをレンタル移籍、という感じでしょうか。
新しい補強はないでしょうね。
【予想】優也、菜入、ポープ

2センターバック
刀根、木鈴、井林、舞人が所属、畠中がユースより昇格、高野とデウォンが町田にレンタル移籍中。
現所属選手でちょうど5人ですから、刀根か井林あたりにオファーが来ない限りは、レンタルの延長(もしくは完全移籍)が妥当だと思います。
また、誰を残しても若手ばかりという現状を考えると、出場が1分に終わった舞人の代わりにベテランを1人獲得した方が、年齢のバランスてんびん座は取れそうです。
【予想】刀根、木鈴、井林、畠中、補強

3サイドバック
石神、福井、森、安在、関が在籍し、安西がユースより昇格、舘野と田中がレンタル移籍中。
明らかに人数が多い為、スリム化を計りたいポジションです。当然補強も不要でしょう。
レギュラーの左を福井(or関)、右を森、安西は1年目につき残すとして、残りの安在舘野田中のうち2人を所属させて1人をレンタル、という5人を見込んでいます。
レンタルでヴェルディに来ている石神と、森と位置や年齢が被っている関は、能力はあるものの厳しい立場なのでははてなマーク
【予想】福井、森、舘野、田中、安西

4ボランチ
金、中後、鈴木、吉野、楠美が所属、澤井がユースより昇格。
中後はどうにも稼働率が悪く、また鈴木にはおそらくオファーが届きそうですから、予め代替選手をリストアップメモしておく必要があるでしょう。
他のポジション(特に3バック採用ならCB)に回せる人材が多い分、別に6人になっちゃっても構いませんしね。
鈴木が抜けるようならセットプレーが蹴れる選手、残せるようならボールが刈り取れるタイプの選手を期待します。
【予想】鈴木or補強、金、吉野、楠美、澤井

5サイド(2列目)
翔哉、安田、西、小池、飯尾、前田が所属、杉本がレンタル移籍中。
現状は人数が多いですが、契約年数などを考えると自然と減りそうな予感がしています。
安田は単年契約かもはてなマークですし、西と小池はそろそろ契約の節目っぽいですし・・・
あと、翔哉に一度外の世界を見て来て貰うのも、将来に向けて効果的かも知れません。
【予想】安田、小池、飯尾、前田、杉本

6フォワード
常盤、巻、大輔、高原が所属、菅嶋がユースより昇格、北脇が加入内定済み、南と平本がレンタル移籍中。
巻、高原、平本の契約年数が問題になってくるかと思います。
1年目につき移籍させづらい選手が大輔菅嶋北脇と3人いるのも、5人を基準に考えると痛し痒し。楽しみではあるんですけどね。
そして出来ればストライカーも資金を集中させて補強¥したくもあるってことで、ちょっと前提を崩して6人にしてみました。
【予想】常盤、大輔、高原、菅嶋、北脇、補強

まとめると、まずoutの方が、
契約満了……太、舞人、石神、関、中後、西、巻
レンタルから帰還せず……柴崎、高野、デウォン、南、平本
新たなレンタル移籍……安在、翔哉

一方inの方が、
レンタルから復帰……舘野、田中、杉本
新たな補強……CB1人、ボランチ1人、FW1人(最重要ビックリマーク
あとはユースの昇格と北脇。
これで合計29~30人(鈴木の去就次第で増減)になる算段です。

はてさて、現実とはどの程度ズレるでしょうか(´-┃

りゅーはーでした。