今週のテーマは【戦う】です。
富山戦のような負け方をして、尚「戦えるようになって来た」と評価した以上、この試合でのプレーぶりはとても大事注意です。
私は他人の心は視えないので、目に見える形目で戦ってくれることを期待します。

水戸のチーム得点王は鈴木隆行。
彼こそ典型的なファイターメラメラであり、競り合いやぶつかり合いに対して全くひるむことはありません。
またチーム2位の得点数である橋本も、ここまで警告5枚に退場1回と、わりと気性の荒いタイプ。
特に3枚のCBについて、戦えているか否かを判断できる絶好の相手となるでしょうね。
あんまりファールを推奨するのはどうかとは思いつつも、明日に限ってはイエローカード1枚までは「ナンボのもんじゃいビックリマーク」という気概でぶつかり合って欲しいものです。

水戸の守備に関しては、むしろ自分達の攻撃が全然見えてこない為、何とも言いようがありません。
いつも通り森と小池のサイドを使うのであれば、全体に背の高い選手が多いですから、クロスに一工夫必要かなはてなマークと思いますけど。
何だかそれ以前の話として、最終ラインでのボールキープに時間とパワーを浪費する展開が予期できちゃうんですよネ汗
もっとも、どんな攻撃であれ、最後は相手ゴール前で戦わなければゴールは生まれません。
ボールロストを恐れずに、積極的にフィニッシュを狙っていただきたいものですかお

りゅーはーでした。