昨日のゴールで小池は今年4ゴール目となり、内容は追加点、同点ゴール、同点ゴール、0-2から1点を返すゴール。
去年はスペースのあるカウンター(だけ
)で輝いていた感じでしたが、今年はむしろ引いた相手からもぎ取るゴールが多くなっています。
ヘディングも上手くなりましたし、選手としての幅が随分と広がったなぁ
という印象です。
特に右サイドからのクロスに対してPAに入って行く動きが良くて、得点の3/4は右サイドが起点になっています。
昨日の「左CBからのクロスを左MFがヘディング」というのは流石にレアケースだと思いますけど
、逆サイドからのクロスに飛び込む形は今後も期待&計算できますね。
また、周囲の選手ももっと小池をターゲットにして良いのではないでしょうか
岐阜戦での3試合連続ゴールは、今度は先制点でお願いしたいものです。
あとは欲を言えば、もっとカットイン
を狙ってくれたらさらに良いと思います。
縦に行ってからの左足クロスは最近改善されていて、止まってからの左足クロスは下手だけどまぁ石神に任せりゃ
として、せっかく利き足の逆のサイドにいるのにミドルシュートが少ないのはもったいないです。
そこまで幅が広がれば、右の森やフォローの石神と合わせて、リーグ屈指の両サイドになることでしょう。
FWの3番手がなかなか出て来ない現状ですから、得点源の「幅」も広げてくれますように
りゅーはーでした。
去年はスペースのあるカウンター(だけ

ヘディングも上手くなりましたし、選手としての幅が随分と広がったなぁ

特に右サイドからのクロスに対してPAに入って行く動きが良くて、得点の3/4は右サイドが起点になっています。
昨日の「左CBからのクロスを左MFがヘディング」というのは流石にレアケースだと思いますけど

また、周囲の選手ももっと小池をターゲットにして良いのではないでしょうか

岐阜戦での3試合連続ゴールは、今度は先制点でお願いしたいものです。
あとは欲を言えば、もっとカットイン

縦に行ってからの左足クロスは最近改善されていて、止まってからの左足クロスは下手だけどまぁ石神に任せりゃ

そこまで幅が広がれば、右の森やフォローの石神と合わせて、リーグ屈指の両サイドになることでしょう。
FWの3番手がなかなか出て来ない現状ですから、得点源の「幅」も広げてくれますように

りゅーはーでした。