上半期の対決は1-2での負け。
3-1-4-2の悪い所(ちょっとでもボタンをかけ違えると一瞬でバランスがガタガタになる
)が思いっきりに出た試合で、その後の迷走(5-2-3にして3試合10失点
)に繋がった試合でもありました。
しかし今度はそもそも3-1-4-2ではなく、4-4-2でゲームに入ることが予想されます。
新しい気持ち
で試合に臨んでいただきたいものです。
長崎の攻撃で興味深いのは、各部門の1位
がほぼバラバラの選手という点です。
ゴール数1位は佐藤、アシスト王は金久保、あとシュートは小手川、ドリブルは山田、パスは岩間、クロスは古部、などなど。
良く言えば役割分担がしっかりしていますし、逆に考えると絶対的な中心選手がいないということになります。
キチンと対応して行けば、「突然3人抜きからのスーパーシュートが炸裂
」みたいなことはないハズなので、1つ1つ丁寧に守って欲しいですね。
守備の方は、ここまで26失点はリーグ2位と、堅守を誇っています。
クリア数が多く、またクロスからの失点が少ないことから、ゴール前に鍵をかける守備
に秀でていることが窺えますね。
一方、最近はマイナスのパスから失点やピンチが多く、特にラインを上げる時にバラつきがある印象です。
左右のサイドチェンジも勿論仕掛けては行くのですけど、明日は上下の揺さぶりも意識すると良いのではないでしょうか
あと、明日は大変な暑さ
が予想されます。
試合はナイター(18時キックオフ)ですけど、その時間でも30度を超えると見込まれており、プレーへの影響は避けられません。
リード/ビハインドどちらの状況だったとしても、終盤には必ず「天気による転機」があることでしょう。
敏感に察知して、お天道様も味方につけたいものですね
りゅーはーでした。
3-1-4-2の悪い所(ちょっとでもボタンをかけ違えると一瞬でバランスがガタガタになる


しかし今度はそもそも3-1-4-2ではなく、4-4-2でゲームに入ることが予想されます。
新しい気持ち

長崎の攻撃で興味深いのは、各部門の1位

ゴール数1位は佐藤、アシスト王は金久保、あとシュートは小手川、ドリブルは山田、パスは岩間、クロスは古部、などなど。
良く言えば役割分担がしっかりしていますし、逆に考えると絶対的な中心選手がいないということになります。
キチンと対応して行けば、「突然3人抜きからのスーパーシュートが炸裂

守備の方は、ここまで26失点はリーグ2位と、堅守を誇っています。
クリア数が多く、またクロスからの失点が少ないことから、ゴール前に鍵をかける守備

一方、最近はマイナスのパスから失点やピンチが多く、特にラインを上げる時にバラつきがある印象です。
左右のサイドチェンジも勿論仕掛けては行くのですけど、明日は上下の揺さぶりも意識すると良いのではないでしょうか

あと、明日は大変な暑さ

試合はナイター(18時キックオフ)ですけど、その時間でも30度を超えると見込まれており、プレーへの影響は避けられません。
リード/ビハインドどちらの状況だったとしても、終盤には必ず「天気による転機」があることでしょう。
敏感に察知して、お天道様も味方につけたいものですね

りゅーはーでした。