日韓戦を2-1で制し、2勝1分けでタイトル獲得となりました。
意外にも
これが初優勝だそうで、おめでとうございます。
韓国開催で韓国に勝って優勝、シチュエーションとしてはそりゃもう盛り上がりますな
試合は「2点差以上で勝つこと」が優勝条件の開催国・韓国が積極的に来ました。
日本ももっと押し返したかった所ですが、急造DFラインの設定が上手く行かず、全体に韓国ペースでしたね
それでも青山からの縦パス1本で柿谷が抜け出し、冷静にファーサイドに流し込んで先制ゴール
その後鮮やかなミドルで同点にされたものの、この内容で1-1なら上出来の前半だったと思います。
後半も立ち上がりは韓国でしたが、槙野に代えて徳永を入れ、またシステムも(多分)4-1-4-1にしたなど、修正
を加えてからは五分の展開だったかと思います。
また、調子の上がらなかった高萩に代えて豊田を入れたのも正解でした。
(森重が痛んでなければもっと早く交代できて、豊田のチャンスもあったでしょうが、その辺は仕方ないですネ
)
そして後半アディショナルタイムに、原口がドリブルでDFを置き去りにしてからシュートを放ち、豊田がDFを釣った裏のスペースでこぼれ球を拾った柿谷が、フリーの状態から冷静に決めて勝ち越し
さらには韓国CKからあわや同点ゴール
というシーンで、豊田が値千金のクリア
最終盤に得点/失点への集中力で上回った日本が、2-1で勝利し、東アジア選手権初優勝となりました。
大会得点王
となった柿谷と、PAで「仕事」をした豊田は、A代表に向けて素晴らしいアピールが出来たと思います。
次いでドリブルで持ち味を発揮した斉藤と豊田、あといぶし銀の守備を見せた徳永なども、今後呼ばれる可能性は増したでしょう。
どんどん競争を活性化させて、日本代表全体のレベルアップ
に繋がって行ってくれることを期待します。
りゅーはーでした。
意外にも

韓国開催で韓国に勝って優勝、シチュエーションとしてはそりゃもう盛り上がりますな

試合は「2点差以上で勝つこと」が優勝条件の開催国・韓国が積極的に来ました。
日本ももっと押し返したかった所ですが、急造DFラインの設定が上手く行かず、全体に韓国ペースでしたね

それでも青山からの縦パス1本で柿谷が抜け出し、冷静にファーサイドに流し込んで先制ゴール

その後鮮やかなミドルで同点にされたものの、この内容で1-1なら上出来の前半だったと思います。
後半も立ち上がりは韓国でしたが、槙野に代えて徳永を入れ、またシステムも(多分)4-1-4-1にしたなど、修正

また、調子の上がらなかった高萩に代えて豊田を入れたのも正解でした。
(森重が痛んでなければもっと早く交代できて、豊田のチャンスもあったでしょうが、その辺は仕方ないですネ

そして後半アディショナルタイムに、原口がドリブルでDFを置き去りにしてからシュートを放ち、豊田がDFを釣った裏のスペースでこぼれ球を拾った柿谷が、フリーの状態から冷静に決めて勝ち越し

さらには韓国CKからあわや同点ゴール


最終盤に得点/失点への集中力で上回った日本が、2-1で勝利し、東アジア選手権初優勝となりました。
大会得点王

次いでドリブルで持ち味を発揮した斉藤と豊田、あといぶし銀の守備を見せた徳永なども、今後呼ばれる可能性は増したでしょう。
どんどん競争を活性化させて、日本代表全体のレベルアップ

りゅーはーでした。