明日7/21(金)から、天皇杯の東京都予選である「東京都サッカートーナメント」の学生の部が始まり、ヴェルディユースは大学勢とのトーナメント戦に挑みます。
初戦はvs明治大学。場所は早稲田大学のグラウンドで、14時キックオフ。三鷹からバス
が一番楽チンっぽいですね。
TV放送などはなく現地で見るしかない為、有給を取って見に行く予定です。
で、もし明大に勝つと、土曜日の高円宮杯プレミアリーグ・青森山田戦(アウェイ
)を挟んで、次は7/21(日)に早稲田大学vs亜細亜大学の勝者と対戦することになります。
場所はやはり早稲田大学のグラウンドで、こちらは17時50分キックオフ。
そこでも勝てれば今度はクラブ勢との対戦ですが、まずはここまでを1つのスパンとして考えて、頑張って欲しいです。
約50時間の間に3試合という超ハードスケジュールですから、明日は少しメンバーを落として、勝てたら残り2日を全力で、という感じでしょうか
高円宮杯の勝ち点に余裕があれば、いっそ青森遠征はBチームでというプランも有り得ましたが、うーんなかなか難しいですネ
いずれにしても、
相手は強い
日程もきつい
移動距離も半端ない
ということで、熾烈かつ濃密な週末になることは間違いありません。
(唯一天候だけはこの時期にしては恵まれているかも・・・といっても30度は超えるワケですが
)
まずは怪我や病気のないようにして、その上で天皇杯へのチャレンジを突き進んでいただきたいものです
りゅーはーでした。
初戦はvs明治大学。場所は早稲田大学のグラウンドで、14時キックオフ。三鷹からバス

TV放送などはなく現地で見るしかない為、有給を取って見に行く予定です。
で、もし明大に勝つと、土曜日の高円宮杯プレミアリーグ・青森山田戦(アウェイ

場所はやはり早稲田大学のグラウンドで、こちらは17時50分キックオフ。
そこでも勝てれば今度はクラブ勢との対戦ですが、まずはここまでを1つのスパンとして考えて、頑張って欲しいです。
約50時間の間に3試合という超ハードスケジュールですから、明日は少しメンバーを落として、勝てたら残り2日を全力で、という感じでしょうか

高円宮杯の勝ち点に余裕があれば、いっそ青森遠征はBチームでというプランも有り得ましたが、うーんなかなか難しいですネ

いずれにしても、




(唯一天候だけはこの時期にしては恵まれているかも・・・といっても30度は超えるワケですが

まずは怪我や病気のないようにして、その上で天皇杯へのチャレンジを突き進んでいただきたいものです

りゅーはーでした。