6試合勝ちなしで15位と、なかなかモチベーションが上げ辛い状態である今。
しかしながら、札幌とは勝ち点差が3で、得失点差が3ですから、すなわち「2点差以上で勝てば必ず順位が入れ替わる試合
」となります。
長いスパンでの目標は一旦置いといて、まずは目の前の目標をクリアすることに集中
して欲しいです。
札幌とは得点も失点も大体同じです。
得点者がバラけ気味(3ゴール以上の選手はお互い3人ずつに留まる)なのも同じなら、層が厚いようなレギュラーが決まり切らないようなDFラインも似たような感じですね
通算対戦成績までほぼ五分であり、データ上の優劣はさほどありません。
という状況なら、しっかりと3-1-4-2を機能させさえすれば、スコアに大きな差は生まれない筈です。
そこから、安定するけど勝ち切れない3-1-4-2という世界の中で、勝ち切る為のプラスα
を生み出す必要があるのでしょう。
例えばそれは新戦力
です。
A契約になった翔哉と井林、そして強化指定となった端山などの躍動を期待します。
また、これまでなかった要素という点では、ミドルシュートがあると思います。
特に鈴木の左足を見せていただきたいものです。
明日は家族と共に車
で味スタに向かいます。
今日はジュニアユースを見に片道2.5時間の長旅でしたが、劇的勝利を見せてくれたので楽しい道中となりました。
明日の車中もウキウキになってくれますように
りゅーはーでした。
しかしながら、札幌とは勝ち点差が3で、得失点差が3ですから、すなわち「2点差以上で勝てば必ず順位が入れ替わる試合

長いスパンでの目標は一旦置いといて、まずは目の前の目標をクリアすることに集中

札幌とは得点も失点も大体同じです。
得点者がバラけ気味(3ゴール以上の選手はお互い3人ずつに留まる)なのも同じなら、層が厚いようなレギュラーが決まり切らないようなDFラインも似たような感じですね

通算対戦成績までほぼ五分であり、データ上の優劣はさほどありません。
という状況なら、しっかりと3-1-4-2を機能させさえすれば、スコアに大きな差は生まれない筈です。
そこから、安定するけど勝ち切れない3-1-4-2という世界の中で、勝ち切る為のプラスα

例えばそれは新戦力

A契約になった翔哉と井林、そして強化指定となった端山などの躍動を期待します。
また、これまでなかった要素という点では、ミドルシュートがあると思います。
特に鈴木の左足を見せていただきたいものです。
明日は家族と共に車

今日はジュニアユースを見に片道2.5時間の長旅でしたが、劇的勝利を見せてくれたので楽しい道中となりました。
明日の車中もウキウキになってくれますように

りゅーはーでした。