>マレーシア代表が清水、湘南、東京Vと親善試合<
ざっくりと英語の方に目を通すと、2015年アジアカップに向けての準備を始めるとのことで、また、国内リーグがオフシーズンだから遠征
ができた、とも言っていますね。
よって、マレーシア国内リーグ組で、かつ将来のA代表を狙う層が、来日メンバーの中心になると予想します。
日本代表で言うなら、東アジア選手権のメンバーと立ち位置が同じ感じでしょうか。
東南アジアというと、確かおととしに、フィリピン代表のミサッ選手がヴェルディのテストを受けに来ていましたね。
他方、親善試合というと、去年売り込みツアーに来ていたフリブルゲンセが思い出されます。ロメロ・カブラル獲って欲しかったなぁ
今回はそういうのとは違うみたいですけど、日本を気に入って「日本でプレーしたい」と思ったりする選手が出ないとも限らないので、ちょびっとだけ期待しておきます
なお、ヴェルディと試合をするのは7/31の水曜日だそうです。
場所などは分かりませんが、湘南の次ですから、あまり遠くへは飛ばされないハズ。
私はその週ちょうど夏休みなので、公開されるようなら是非見に行きたいですね
りゅーはーでした。
ざっくりと英語の方に目を通すと、2015年アジアカップに向けての準備を始めるとのことで、また、国内リーグがオフシーズンだから遠征

よって、マレーシア国内リーグ組で、かつ将来のA代表を狙う層が、来日メンバーの中心になると予想します。
日本代表で言うなら、東アジア選手権のメンバーと立ち位置が同じ感じでしょうか。
東南アジアというと、確かおととしに、フィリピン代表のミサッ選手がヴェルディのテストを受けに来ていましたね。
他方、親善試合というと、去年売り込みツアーに来ていたフリブルゲンセが思い出されます。ロメロ・カブラル獲って欲しかったなぁ

今回はそういうのとは違うみたいですけど、日本を気に入って「日本でプレーしたい」と思ったりする選手が出ないとも限らないので、ちょびっとだけ期待しておきます

なお、ヴェルディと試合をするのは7/31の水曜日だそうです。
場所などは分かりませんが、湘南の次ですから、あまり遠くへは飛ばされないハズ。
私はその週ちょうど夏休みなので、公開されるようなら是非見に行きたいですね

りゅーはーでした。