地味に今年も続けています得意げ


本家Yahoo!のJ1版は、FC東京を勝負チームとして挑み、第1節の結果は101fpでした。
今年から勝負チームより選出できる選手が5人までと制限されて、そのせいで1G1Aの長谷川アーリアジャスールを選び損ねたガクリのですが、まずは100を超えられて良かったです。
2節の勝負チームは憲剛復帰条件で川崎。まだ戻らないようなら広島の予定です。


Yahoo!のJ2版は、勝負チーム富山で85fp。
こちらも、高倍率チームを選んで勝利したとこまでは成功したのに、得点者を外してしまうという、何とももどかしい感じになりましたえへへ…
次の勝負チームはまだ未定ですが、勝敗だけでなく得点者もちゃんと的中当たりさせたいものです。


最後、ファンサカminiは79fp。
軸の川崎が3失点して大コケしかかったものの、capに選んだレナトがCK直接ゴールビックリマークというレアなポイントを獲得してくれた為に、何とか平均近辺に収まりました。セーフ。
次節は鹿島の予定です。今の仙台(DFレギュラーがほぼ丸々欠場中)が相手なら人気の盲点になるんじゃないかなはてなマークと思っとります。


今年もこんな感じで、週に1~2回ほどヴェルディにほぼ無関係の更新をして行きますが、よろしくお付き合いくださいませ。
りゅーはーでした。