ファンサカと、totoと、1万ゴール。
架空のファンタジーポイントの獲得を競うゲーム「ファンタジー・サッカー」略してファンサカが始まりました。
去年はYahoo!公式のファンサカが休止していた為、ファンサカminiを楽しんでいましたが、今年は公式のファンサカもリニューアルして復活
しばらくは2つのゲームを同時進行しようと思っとります。
時間的に厳しくなったら絞ります
まずは公式のファンサカの方は、その節時点でのリーグ順位が低いチームほどポイントが獲得しやすいルールとなっています。
相手が1位だろうが18位だろうが倍率は不変なので、特に下位チーム同士での対戦が稼ぎやすそうですね。
今回だと、昇格組の鳥栖と当たるセレッソ大阪が、倍率1.3倍で良い感じ
だと思います。

一方ファンサカminiは、去年と同じく人気(起用数)でボーナスが変動するルールです。
こちらは下位同士の対戦だとある程度人気になってしまいますので、人気薄(下位)が上位を倒す波乱を見つける目
が試されますね。
私は大宮固めで行きます。
FC東京は前評判が高いとはいえ、形の上では「昇格組」ですから、そこ相手に100位以下もいるようなら計算は立つのではないでしょーか。

あとはtoto。
ずっとヴェルディのことばかりやっていて、J1のチェック
は不十分ですから、今回はminiBだけにしました。
新潟、大宮、岡山頑張れ
最後の1万ゴールというのはJ2の話で。
あと28ゴール生まれると、J2が創立されてから通算で1万ゴールとなるそうです。
その記念すべきゴールを決めるのは誰か
という企画をJ'sゴールでやっています。
>10000ゴールを決めるのは誰だ?キャンペーン<
私はジョジマールに投票しました。
1万ゴール目をバック宙と共に決めてくれますように(-人-)
りゅーはーでした。
架空のファンタジーポイントの獲得を競うゲーム「ファンタジー・サッカー」略してファンサカが始まりました。
去年はYahoo!公式のファンサカが休止していた為、ファンサカminiを楽しんでいましたが、今年は公式のファンサカもリニューアルして復活

しばらくは2つのゲームを同時進行しようと思っとります。
時間的に厳しくなったら絞ります

まずは公式のファンサカの方は、その節時点でのリーグ順位が低いチームほどポイントが獲得しやすいルールとなっています。
相手が1位だろうが18位だろうが倍率は不変なので、特に下位チーム同士での対戦が稼ぎやすそうですね。
今回だと、昇格組の鳥栖と当たるセレッソ大阪が、倍率1.3倍で良い感じ


一方ファンサカminiは、去年と同じく人気(起用数)でボーナスが変動するルールです。
こちらは下位同士の対戦だとある程度人気になってしまいますので、人気薄(下位)が上位を倒す波乱を見つける目

私は大宮固めで行きます。
FC東京は前評判が高いとはいえ、形の上では「昇格組」ですから、そこ相手に100位以下もいるようなら計算は立つのではないでしょーか。

あとはtoto。
ずっとヴェルディのことばかりやっていて、J1のチェック

新潟、大宮、岡山頑張れ

最後の1万ゴールというのはJ2の話で。
あと28ゴール生まれると、J2が創立されてから通算で1万ゴールとなるそうです。
その記念すべきゴールを決めるのは誰か

>10000ゴールを決めるのは誰だ?キャンペーン<
私はジョジマールに投票しました。
1万ゴール目をバック宙と共に決めてくれますように(-人-)
りゅーはーでした。