Hand Spring Throw.
実際にゴールを決めた前田と藤本の影が薄くなった試合でした。
両方とも良いゴールではあったんですけどね。
前田のゴールは、大久保の溜め&スルーパス
槙野の仕掛け&アウトサイドクロス
前田のポジショニング&ヘッド。
そして何より時間帯がGood
でした。
藤本のゴールも、流れの悪い時間帯の中で、隙を突いての憲剛スルーパス
藤本の鮮やかループシュート
。
展開と技術、どちらも素晴らしいゴールだったと思います。
でもやっぱり今日は槙野ですかね
開始早々のアシストに始まり、後半にはセットプレーから
代表初ゴール。
綺麗な形ではなかったものの、こぼれ球への反応の速さは◎で、彼の良さが出た得点でした。
最後にはPKを与えちゃうオマケつきという部分も含めて、一人目立ちまくっていたと思います。
それともう一つ、アイスランドの7番のハンドスプリングスローね。
懐かしい技を見せていただきました。
実際の効果は不明瞭でしたけども(というか普通に投げた方が飛ぶ気がします
)、あれだけスタジアムが沸くのであれば、サッカー選手としては成功の部類に入るように思います。
ヴェルディの選手もやってみたら良いのではないでしょーか
身体能力やポジションを考えると、刀根が一番可能性が高そうです。
秘密兵器を引っさげて味スタデビュー
ってのも面白いかも知れませんな
りゅーはーでした。
実際にゴールを決めた前田と藤本の影が薄くなった試合でした。
両方とも良いゴールではあったんですけどね。
前田のゴールは、大久保の溜め&スルーパス


そして何より時間帯がGood

藤本のゴールも、流れの悪い時間帯の中で、隙を突いての憲剛スルーパス


展開と技術、どちらも素晴らしいゴールだったと思います。
でもやっぱり今日は槙野ですかね

開始早々のアシストに始まり、後半にはセットプレーから

綺麗な形ではなかったものの、こぼれ球への反応の速さは◎で、彼の良さが出た得点でした。
最後にはPKを与えちゃうオマケつきという部分も含めて、一人目立ちまくっていたと思います。
それともう一つ、アイスランドの7番のハンドスプリングスローね。
懐かしい技を見せていただきました。
実際の効果は不明瞭でしたけども(というか普通に投げた方が飛ぶ気がします

ヴェルディの選手もやってみたら良いのではないでしょーか

身体能力やポジションを考えると、刀根が一番可能性が高そうです。
秘密兵器を引っさげて味スタデビュー


りゅーはーでした。