残留も含めて。


契約更新選手のお知らせ
バウルは残るだろうと思っていましたが、飯尾は意外でしたえっ
最終節のゴールパフォーマンスがああでしたからねぇ。
しかしこれは大きな残留です、2列目のレギュラー級(飯尾、菊岡、河野、アポジ)は誰も残らない可能性もありましたので。
プレーにはほぼ不満はなく、後はプレー以外の部分で、もうちょっとベテランらしい落ち着きを見せて欲しいと思います。


菊岡拓朗選手 移籍のお知らせ
正式発表されても、まだピンと来ない移籍です。
同じJ2のしかも中下位にわざわざ行くレベルの選手ではないのですが……えー
もっとも、決まったものを「いやそれはおかしい」と言っても仕方のないことです。
向こうでもFKCKを任されるでしょうから、恩返し弾を喰らわないように、セットプレーへの対応をしなければなりませんね。


小池純輝選手 加入のお知らせ
小池の話をチラリと聞いた時は、30人をオーバーしそうなのでどうかなはてなマークと思いましたが、決まりましたね。
そして既に今日の練習にいました。真面目さんですスマイル
サイドならどこでもでき、ドリブルで攻撃に活力を与える選手という印象です。
杉本or河野と両サイドを組んだら、もうキレキレで止まらないでしょうなにひひ


平本一樹選手 期限付き移籍のお知らせ
一樹は残念ながら町田への移籍が決定汗
武者修行という年齢でもありませんから、レンタルなのは契約年数の関係なのだと推測します。
過去には横浜FCに行っていたことはあるものの、同カテゴリへの移籍は初ですね。
左足さえ切ればどうにでもなるだろうと思っているのですが、そういう計算を吹っ飛ばすスーパードリブル走る人を見せるのも一樹の持ち味。
あまりヴェルディ戦では発揮しないようにして欲しいものです。


東京ヴェルディユース楠瀬直木監督 FC町田ゼルビア アカデミーダイレクター就任のお知らせ
ヴェルディユース新時代NEWの礎を築いてくださった楠瀬さんは、町田下部組織の総監督になったようです。
この年代は試合経験を積んでナンボだと思いますので、(怒り込みでもいいので)ガンガン遠征に来て貰いたいですね。


高橋真一郎コーチ就任のお知らせ
意外、という点では彼が今日一番のニュースです。
トップチーム監督は失敗したものの、ユース監督やコーチとしての実績は目覚ましいものがあります。
ヴェルディでもその手腕を発揮してくれることを期待しますかお



これで去就が流動的な選手は、河野を残す位ですかね。
外国籍選手の獲り方からして、マラニョンとアポジが残ることは多分ないでしょうし…
新体制発表のサプライズ用に引っ張るのはナシにしていただきたいものです(´-┃


りゅーはーでした。