天皇杯4回戦の名古屋-柏、いやー面白かったですねビックリマーク
正直、前半に柏が圧倒している(シュート14-0の得点1-0)のを見て、「中2日相手に名古屋情けねーなーぼー」位に思っていたのですが。
そこから逆流を逆流のまま突っ切って逆転(それも0-2から)したのを見て、王者になるにはああいう底力が必要なんだなと感じましたね。
また逆転された柏の方も、疲労困憊の状態にも関わらずPKゲット右矢印再度同点としたのは、非常に素晴らしい粘りでした。
ヴェルディは流れが悪い時は大抵そのまま飲み込まれてしまいますから、名古屋の力強さや柏の粘りは参考にして欲しい所です。


力強いと言えば、カターレ富山に187cmの大型センターフォワードが加入することになりました。←強引だな
西川優大選手 FC岐阜より完全移籍加入のお知らせ
2009年に岐阜に入団し、1年目から11ゴールとブレイクした西川。
その後若干得点ペースは落ちましたが、3年連続35試合以上の出場は素晴らしいと思いますキャッ☆
ケガに強い長身FWというのは何よりありがたいですね。
実は足元のプレーに秀でているタイプとも聞きますが、これまでは最前線のターゲットは苔口(179cm)であることが多かったですから、エースの負荷を軽く出来るという点でも西川の貢献には期待しています。
来年からよろしくお願いしますねニコニコ


りゅーはーでした。