名古屋で鉄板でしょう。


緑一色時々青


元々この組み合わせは名古屋が優位です。
山形は長身FWにボールを当てる戦術が生命線で、ここが機能しないと攻撃にならないのですが、待ちかまえているのが闘莉王と増川ですからね。
過去5試合で名古屋の4完封ビックリマーク(1失点)という対戦成績も頷けます。


しかも今回は、名古屋には優勝争いという明確な目標当たりがあるのに対し、山形は降格決定済み&前節の「裏天王山」で完敗ショック!
監督辞任も悪い材料となっており、山形は一矢報いるモチベーションを保つのも難しいように思います。
問題なく完封勝利してくれることでしょう。


あとはピンポイントでぽつぽつと。
特にCapに指定した興梠に期待しています。
清水は最終ラインが高く、興梠は本山と息が合うので、裏抜け一発からのゴールを見せて欲しいですねかお


りゅーはーでした。