2-0で勝利音譜

内容は別にして、6試合制のリーグ戦で勝利という結果を残したのですから、まずは良かったのではないでしょーか。





先制点は前半の終了間際、扇原のCKから。

微妙な所に飛んで来たボールをGKがファー側にこぼしてしまい、詰めたのは祝日初出場の大津ビックリマーク

難しい体制でしたが、スライディングしながらの右足アウトサイドで上手く合わせてのゴールでした。

2点目も扇原から。

遠目からのクロス(フィード)を東が競って、こぼれを山田がシュート、GKが弾いた所を今度は東が詰めてのゴールでした。

東選手が活躍するのは、ちょっとした理由から嬉しいですねにひひ





その後はラフになったバーレーン相手にちょっと受けてしまい、また山田の流血叫びというアクシデントもありましたが、試合自体は2-0で終了。

2連勝は好スタートと言えるでしょう。

ただ、試合を通してミスが多く、ボールが回らなかったのは気になる所。

特に左SBの比嘉はねぇ……学生とはいえ代表に選ばれている以上、身長の低いDFが技術的なミスを繰り返したのは、ちょっといただけませんでした




ヴェルディサポの視点で見ると。


五輪代表候補(祥平、和田)はどちらも左SBが出来る選手ですから、今日の試合を見るとまだまだチャンスはありますね。

またボランチの組み合わせが確定していないことも、ウチの”EXILE”にとってはプラス右上矢印に働きそうです。


J2ではありますが、多くの実戦を経験していることも、五輪代表世代の中ではアドバンテージとなることでしょう。

逆転選出に向けて、ヴェルディでさらに成長していただきたいものですな





りゅーはーでした。