30節は89fpとなかなか良い結果になりました。
実は1fp以下も3人いるのですが、2ケタfpを4人的中したのが大きかったです。
特にピンポイントで使ったポポと倉田が成功したのは、気持ちが良いですね
甲府の3失点は、まぁ人気薄を狙ったのである程度は仕方ないでしょう。
ガンバと浦和で当てたので良しとします。
順位も久々の大幅アップで、リーグ順位・年間順位共に、第4クールでは一番良いという状況になりました。
とはいえ、この辺でウロウロしていても面白みに欠けますから、さらに上位を目指して行きたいものです。
さて31節。
一番手が柏で次に神戸という予定です。
柏はホームで新潟と。
優勝を目指してまっしぐらの柏は、ホームでモチベーションが最高潮でしょう。
一方新潟は、残留には自分達より甲府/浦和の動向が気になる感じで、アウェーでもあり、引き分けでもという戦い方になりそうな気がします。
特に柏守備陣は安定するのではないでしょうか。
神戸もホーム戦ですが、こちらは勝利以外では降格が決まってしまう山形が相手です。
必然的に前がかりで来てくれるとなれば、得意のカウンターが炸裂すると思いますね。
【仮編成】
りゅーはーでした。