首位FC東京をホームに迎えたカターレ富山は、黒部のゴールで1-0の勝利と、殊勲の星を挙げました
3-4-2-1になって、前3枚の距離が近くなったのが良いですね。
ゴールシーンでも、右サイド西野から斜めに入って来たボールを、朝日がスルー黒部がシンプルに落とす
大西ダイレクトでスルーパス
黒部シュートと鮮やかに繋がりました。
ワンタッチプレーどころかゼロタッチも絡んでのゴールで、ボールの長短や角度も絶妙
最少失点のFC東京を崩し切るにふさわしい見事なゴールでした。
守備では福田と飯田が活躍していましたね。
特に福田はJ1上位級の実績と能力を持つルーカスに仕事をさせませんでした。
速さや俊敏性に優れたタイプではありませんけど、一定のスピード内で行われるプレーに関しては、相当な守備力を持っているように思います。
今後も3バックの真ん中としてドーンと立ちはだかってくれることを期待します
これでカターレは前節の千葉(0-0△)に続いての上位いじめ。
特に失点が減少傾向にあり、ここ4試合で3完封、8試合に広げても5完封と、良い感じになってきたと思います。
次の大分戦でも失点をゼロにして、見事連勝を果たしていただきたいものです
りゅーはーでした。