主に物欲的な意味で
日曜日は色々な物を貰えましたよね。
またグッズもいくつか買いました。
というのをまとめてみたいと思います。
大体ゲットした順です。
まずは入場した際にいただいた三点セット。
Tシャツ。
ヴェルディのエンブレムがやたら反射するので暗く撮ってしまいましたが、丈夫そうで良い感じです。
フラッグ。
良く見ると「3.11」や「味の素スタジアム」などと書いてあります。
タオマフ。
淡いグリーンが公式グッズとは違う感じです。
で、コンコースをちょっと進むと、YU→KA with $.H.U.Tさん達が。
義援金を入れつつCDもゲット。
美人さんでした
ここで席を確保。
愛媛物産展に向かいました。
その道中でものすごく頑張ってた若い子にほだされ、中央高等学院さんのエコバッグ三点セットを購入。
物産展ではどら焼きとポンジュースを買い、食欲を満たしながら、能田先生のサインをゲット
(写真は本名を書いて貰ったのでシークレット)
それからグッズ売り場に行って、まずはガチャガチャストラップ。
一発で阿部が出たので満足
あとは何を買おうかなぁと考えつつ、まとまらなかったのでひとまずカレンダーの列へ並び、係の人より先に自分の名前を指差して
、カレンダーをゲット。
ユースやベレーザやイベントの予定も入れて、ガンガン緑にして行きたいです。
で、結局グッズとしてはメッシュ付バッグを購入。
分けるとこんな感じ。
タオマフは、せっかく飯田産業さんからいただいたので、保留としました。
あとはポケッタブルジャケットも欲しかったのですが、まだありませんでしたね。
あまり暖かくなってしまうと買わなくなる類の商品ですから、早めの仕入れを期待したいものです。
ダービーの日にありますように(-人-)
ちなみに、貰いそこねたのは、サクマドロップとイヤーブックへのサインとゼビオさんのクーポン券。
飴は私が入場した時はまだ配ってなくて、後から通りがかったら配ってたのですけど列に割り込むワケにも行かず。
でもとりあえず新井に手を振って貰いました
イヤーブックへのサインは、サイン会があると知ってたら持ってきたんですけどね。
その場で買って、なんて力技も考えたものの、家にあるイヤーブックにもすでに何選手かのサインを貰っているので……
残念でした。
ゼビオさんのクーポン券は、そもそもどこで配ってたのか分かりませんでした
ただまぁゼビオさんには今後も何回も行くと思うので、その内クーポン券を持って行ける機会もあるでしょう。
その時に高い買い物をするつもりです。
りゅーはーでした。