いよいよ今週末にJリーグが再開されます。
ヴェルディにとっては2011年のホーム開幕戦でもあります。
3/6とは11人の顔ぶれおよび並びも随分変わりそうで、特に中盤はガラッと入れ替わるのではないでしょうか
そんなスタメンを予想してみました。
(※昨日の練習試合が見られていない程度の精度です)
まずGKは柴崎が濃厚。
土肥が選手登録されれば話は別ですが、現時点でJ経験があるのは彼だけで、TMでの使われ方を見ても一歩抜けていると思います。
先週のマリノス戦ではPA外のボールを数度に渡って処理し、飛び出しに向上が見られました。
自身スタメンでの初勝利に向けて、是非とも完封していただきたいものです。
4バックは、左から森、深津、富澤、健介になると予想します。
バウルが間に合えば富澤がボランチに上がる布陣も考えられますが、負傷後はまだ45分の限定出場しかできていません。
幸い深津が台頭してくれましたから、(仮に昨日長くやれていたとしても)無理はさせないと思います。
SBは、左には祥平、右にはアポジなどが試されたものの、結局はこの両翼がベースとなるでしょう。
森はドリブル突破で、健介はフィードやクロスで、活躍してくれることを期待します。
続いてボランチ。
祐希と菊岡のコンビと予想、というか希望
「攻守一枚ずつ」と考えると祐希と富澤の方がバランスが良い感じですが、これまでの実戦ではイマイチ息が合っていません。
富澤が攻守共に積極的に行くこと自体は良くても、そのあおりを受けた祐希のプレーが窮屈そうでした。
一方祐希と菊岡のコンビでは、菊岡がバランサーとして良く機能し、祐希もノビノビとやれているように見えます
佐伯が戻って来てからベストを探ることになるでしょうけども、まずは祐希&菊岡だと思います。
両サイド。
左はマラニョンでしょう。
ずっと平が先でマラニョンが後という使われ方でしたけれど、最後の最後で逆転しましたね。
右は激戦区でしたが、菊岡がボランチ候補に回るなどした為、善朗が濃厚になったように思います。
調子はここに来て上昇気流ですし、セットプレーも魅力(マリノス戦でバーに当てたFKは惜しかった
)ですから、頑張って欲しいです。
1トップとトップ下は一樹と河野かな
途中、1トップ平繁でトップ下一樹という形を試して、私は結構好きだったのですけど、最後の方はやらなくなりました。
なので、スタメンは去年と同じ形で行って、控えに平繁、市川、平、竹中と言った面々になりそうです。
ここはむしろ、先発よりもどのような選手交代を行っていくか?に注目しています。
ということで。
【開幕予想布陣】
_____一樹_____ 平繁
_マラニョン__河野__善朗_ 平、市川
___祐希_菊岡____ 佐伯
_森__富澤_深津_健介 祥平、バウル
_____柴崎_____ 新井
負傷関連での大きな出来事がなければ、ベースはこんな感じになると思います。
あとは、ピッチを広く使ったパスを多用する、ダイナミックなサッカーをみせていただきたいものです
りゅーはーでした。