>[東京V]川勝監督、敢えて厳しいコンディションで「大リーグ養成ギブスを着けている感じ」 <
私の知っている過去の監督と比べ、明らかに練習の「濃い」川勝監督。
特に練習試合のペースとその前後でも負荷を落とさない練習は、プロ全体で見ても厳しい部類なのではと思います。
(まー直に練習を見たことのある監督は10人もいないんですけど)
その分ケガ人が多かったり、身体が重い状態で試合をして大学勢にやられたりすることもありますが、肝心なのはそれがJ本番に繋がるかどうか。
4/24のJ再開に向けて、実力も体調もアゲアゲとしていただきたいものです。
で、タイトルの健介。
最近はキャプテンマークを巻く機会も多いようですね。
富澤あたりが欠場していることもあるでしょうが、実際、去年中ごろからこっちの健介は非常に充実していると思います。
攻守共に安定して来ましたし、特に前線へのフィードが良いです
ちょっと前に14-0で圧倒したTM國學院大戦でも、アシストを含め多数のチャンスを作り出していました。
個人的にはヴェルディは積極的に裏を狙う時の方が強いと思っているので(パス回しは放っておいても勝手にやるので)、これからも健介にはドンドン良いボールを供給して欲しいものです。
中でもアポジとの縦の関係を期待したいですね
今日の「デイリーひの」でちょっとだけ映った&思いっきり噛んでたりゅーはーでした。