まずヴェルディの正GKについて。
みんなが100てん%ならば土肥で間違いありません。
ただしベテラン故になかなかトップコンディションは整えづらく。
今オフも別メニューが続いています。
幸い今日になって練習には復帰したようですが、長いシーズンを考えると急仕上げで出場させるとは考えにくく、開幕後しばらくは他3名のGKによるアピールタイム演劇になると予想します。


その際のスタメン候補は、まずは柴崎貴広。
出場試合に勝利がないことを本人は気にしているようですが、公式戦の出場経験があること自体が、他の2人をリード右上矢印していると思います。
開幕戦はおそらく彼でしょうね。
続くのは新井。
個人的には一番将来を期待しているGKですスマイル
練習ではキャッチ・飛び出し・ハイボールの全てで安定感のあるプレーを見せてくれています。
実際に試合に出るとまた違うのかも知れませんが、その辺もまずは経験しないことには始まらないのかなと。
チャンスがあることを期待します。
最後にキローラン菜入。
若いだけあって、反射神経では一番だと思っています。
そこ以外は、まぁね、GKが10代で出て来ることは滅多にないですから得意げ
バリバリ練習して上手になってくれますように(-人-)



一方カターレ富山。こちらは非常事態が起きてしまいました。
何と、GK登録が3人にも関わらず、1人が全治6カ月の負傷というガクリ
鶴田達也選手の負傷について


さてどうしましょうか。
今いる2人で、となると確実に内藤が正GKだとは思います。
しかしどちらにしても6ヶ月間をGK2人でこなすワケには行きません。
ヴェルディなら「困った時の2種登録ビックリマーク」も利きますけど、カターレの下部組織はまだ中学生しかいませんしねえへへ…
間違いなく近い内に動きがあると思います。
レンタルなのか、戦力外組から引っ張って来るのか、それとも去年引退した中川の現役復帰というウルトラCがあるのでしょうか!?
何にしても、鶴田の順調な快復と、強化部の迅速な対応を願います。


りゅーはーでした。おしまい