相手がカターレ富山だけに、より一層気になる所です。
個人的には引き分けがいいかな
ここまでのTMには引き分けがない為、そういう場面で意思統一できるかのテストにもなりますしね。
システムの変更なんかもそうですけど、予め体験しておくのとそうでないのとでは、本番でのテンパり具合が大きく違う筈。
幸い今年は明らかなベースがあるので、今の内にあらゆるシーンを想定&経験しておいて欲しいものです。
(2008年みたいに、開幕前ずっと3バック開幕後ずっと4バックというのでは困りますけど
)
あとはケガ人ですね。
例えば昨日のユースだと7人ほど主力がいなくて、それはそれで新しいメンバーが見られる楽しみもあるのですけど、やっぱりチーム力としてはダウン
していました。
Jr.ユースのボランチコンビがてんやわんや布施が入って落ち着く、なんてのを見ると数年の経験の差は大きいと感じますし、ましてトップチームの場合は10年くらい経験が違ったりするワケで。
現時点では数人が間に合わないかも、なんて情報も聞きますけど、昨日のTMでは何人か復帰していてくれていたら良いな、と思います。
ともあれ、焦らずに急げる範囲で、100%に持って行ってくれますように(-人-)
……2月が31日まであればいいのにね
りゅーはーでした。