サッカーマガジンに、各クラブのシステムに焦点を当てた特集がありましたけど、先陣を切ったのがカターレの3-3-3-1でした。
表紙をめくったらいきなりカターレだったのでビックリしました
昨年は最後の4試合だけの「お試し期間」という感じでしたが、今年はシーズン前のキャンプから一貫して3-3-3-1で練習試合を行っており、本格的に採用するものと思います。
ポイントになるのは↓で赤丸●で示したポジションではないでしょうか。
___○___
_○_○_○_
_●_○_●_
_○_○_○_
___GK___
一般に3バックはサイド攻撃に弱いとされています。
確かに70m近い幅のピッチを3人で網羅するのは難しいですからね。
そこをどうやってカバーするかとなると、一般的なシステムだとサイドに相当する●のポジションが頑張ることになるハズ。
実際カターレの場合もこの位置には元SBが入っています。
ここで気をつけたいのは、5バックにならないことだと思います。
単純に下がってスペースを埋めるだけでは、前への圧力が弱まり、それでは元々のコンセプトである「ボールのある所で囲んで奪う」が出来なくなるからです
おそらく最終的には全員がアタック&カバーするという『超攻撃的守備』を目指すのではないかと思っていますが、まずは●の2人に頑張っていただきたいものです。
りゅーはーでした。