公式サイトでは26節までしか発表されていないのですけど、自分の日程表を作る為に、他クラブのサイトを巡って残りの日程を補完しました。
せっかくですのでブログにアップしておきます。
ご活用くださいスマイル


月日 曜日 対戦相手 HorA
27 9月11日 湘南ベルマーレ ホーム
28 9月18日 栃木SC アウェイ
29 9月25日 京都サンガ ホーム
30 10月1日 大分トリニータ アウェイ
31 10月16日 ギラヴァンツ北九州 ホーム
32 10月22日 東京ヴェルディ アウェイ
33 10月30日 ガイナーレ鳥取 ホーム
34 11月6日 ザスパ草津 アウェイ
35 11月13日 ファジアーノ岡山 ホーム
36 11月19日 愛媛FC ホーム
37 11月27日 FC岐阜 アウェイ
38 12月3日 横浜FC ホーム

既に発表されていた分と合わせると、25節から29節が非常に厳しい日程になっていますあせる

千葉、FC東京、湘南、栃木、京都との5連戦ですからね。

しかし逆に言うと存在感を示すチャンスでもあります。

昇格候補相手に波乱を演出して、「カターレ台風台風」となってくれることを期待します。


個人的な話で言うと、今シーズンのカターレの生観戦は5試合程度となりそうです。

まず、開幕戦と、「俺的ダービーメラメラ」であるvs東京ヴェルディの2試合は確定。

後期のアウェー千葉およびアウェー栃木あたりも、ヴェルディのホームゲームと重なってはいるのですが、あまりに行く機会が少ないのでえへへ…、片方だけでも行こうかなと。

そして富山開催にもあと1試合位は行く気でいます。

上半期は「俺的ダービー」で行くので、下半期の愛媛戦が今の所の候補です。

ただ、去年程度の成績だと、富山までの旅費¥も馬鹿になりませんから、行く気が薄れるかもしれませんねぇぼー

気分がノるような成績をあげてくれますように(-人-)


りゅーはーでした。おしまい