昨日は新潟とのTMが行われました。
2/7(日)練習試合vsアルビレックス新潟戦試合結果
結果は2-1での勝利。
失点もPKのみということで、J1相手に良い結果OKを出せたのではないでしょうか。


ところでこの試合、飯尾がボランチで出場したそうですねえっ
佐伯とコンビを組んだということですから、晃誠の役割を任されたことになります。
確かに昨今の飯尾は気の利いたパスが多く出せるようになった印象で、ドリブルでのキープ力もありますし(若干ゴールから遠ざかる傾向もありますがぼー)、ボランチとして攻撃を牽引する適性はなかなか高いかもしれません。


課題はスタミナでしょうか。
元々途中交代の多い選手ですし、また一列下がれば当然「走る」のではなく「走らされる」場面も増えますから、90分通して働けるかは微妙なところ。
毎回必ず試合展開の分岐点が出来てしまうのは、特にリードしている場面でもボランチを代えなきゃいけないってのは、若干イヤな感じですねあせる


もっとも、控えにも遜色ない能力の選手は揃っています。
喜山、テヨン、祐希、高野あたりが交代候補だとしたら、若手へのチャンスという点ではむしろプラス面もありますかねはてなマーク
まだ本格的に飯尾ボランチと決まった訳ではありませんけども、とりあえず、13日のTM・横浜マリノス戦では一番の注目ポイントとなりました。
「このコンバートは花マルだな合格」と思えるようなプレーを見せてくれますように(-人-)


りゅーはーでした。おしまい