2011年のヴェルディに在籍することが確定した選手達は、全部で25名。
残りは富澤、祥平、大黒、レオナルド、セレクション組(GK?)で、おそらく28名前後の編成になるものと思われます。
ってな感じにおおよその全容が見えて来たところで、最近は「どんなスタメンになるのかなぁ(´-┃」とあれこれ選手を並べて遊んでいます。
開幕したら勿論、練習を見てもほぼ答えはバラされてしまうので、今の時期だけのお楽しみですにひひ


ということで並べてみました。


【2011年予想布陣/りゅーはーVer.】
___平本_平繁___ 平、市川、河野
_飯尾_____善朗_ 菊岡、阿部、祐希
___佐伯_キム___ 菅原、喜山、和田、高野
_森__富澤_土屋_福田 深津、吉田、祥平、木鈴
_____土肥_____ 柴崎、菜入


システムは4-2-3-1踏襲だと思っています。
ただ、新戦力FWの市川および平繁は、裏を取ってナンボみたいな部分もある為、攻撃時のターゲットは2枚になるんじゃないかなと。
その分を2トップ横並びで表現してみました。
FWの一角は一樹でほぼ固定だと思いますが、相棒はその時の調子次第でしょうか。
今回スタメンに平繁を選んだのは、単純に去年のゴール数が一番多かったからです。

同じ数字では物足りませんけどネ得意げ


2列目のレギュラー争いは熾烈メラメラでしょうね。
一樹以外のFWは全員2列目も出来ますし、喜山や森が上がることも考えられます。
特に飯尾のポジションは、無風に近かった去年とは違い、今年は若手レフティーズ(河野、喜山、祐希)による突き上げが凄そうです。
そのテの競争は大歓迎なので、バチバチ火花を散らして欲しいものです。


ボランチは、序盤は佐伯の相方探しに苦戦することが予想されます。
候補はキム・テヨン、喜山、善朗、菊岡と言ったところですが、去年まで晃誠が務めていたポジションだけに、誰が入っても即満点100てんとは行かないでしょう。
今年は両SBがとても強力になったので、サイドを使うのが上手い和田を入れるのもアリかなはてなマークなんて思っとります。


最終ラインおよびGKは基本的には問題なし。

唯一にして最大の焦点サーチは、森をどう使うかです。
私は左SBに置いて両サイド共を崩して欲しいと思っていますが、右で健介と縦に並んで無敵状態になるのも面白いカモ。
中央の攻撃力の厚みはどうしても晃誠分マイナスになるでしょうから、補って余りあるサイド攻撃を魅せてくれますように(-人-)


りゅーはーでした。おしまい