まずは鶴田。
新人とJ未出場の2人しかいないGK陣に、経験豊富なGKが加入しました。
>鶴田達也選手 愛媛FCより完全移籍加入のお知らせ
<
ここ数年は出番を減らしているとはいえ、J1での出場歴もある鶴田は、今のカターレにとって大きな戦力になることでしょう。
安間さんの元で練習した経験があるのもプラスで、正GKの本命だと思います。
もう一人、江添が完全移籍となりました。
>江添建次郎選手 セレッソ大阪より完全移籍加入のお知らせ
<
あまり動けるタイプではないものの、中盤での落ち着きという点では、今のカターレでは一番の選手です。
ボランチは層が薄いこともあり、現状ではスタメンの有力候補でしょう。
コンディションを上向きにして、開幕に備えて欲しいものです。
で。
今日までの結果を踏まえて、現時点でのメンバー構成をまとめてみました。
在籍 18名
GK(3) 内藤、飯田、鶴田
DF(8) 足助、堤、谷田、西野、江添、吉井、舩津、吉川
MF(2) 朝日、木本
FW(5) 黒部、永冨、苔口、平野、関原
契約満了・引退 14名
GK(2) 中川、橋田
DF(3) 金、濱野、中田
MF(6) 長山、渡辺、上園、川崎、姜、野嶋
FW(3) 長谷川、石田、桜井
加入の噂 3名
GK(0)
DF(2) 池端、平出
MF(1) 大西
FW(0)
2010年在籍者で、契約満了or引退の発表がなかった選手は、全員2011年も在籍としました。
ただそれでもMAXで21人という状況です。
(富山ローカルの新聞だと新卒がもう何人か紹介されたみたいですけど)
ユースからの二種登録の利かないクラブが21人でシーズンインするのは、いくらなんでも無謀でしょうね
最低でも25人以上揃うのが望ましく、特に攻撃に貢献できるボランチは是非とも即戦力を確保したいところ。
新興クラブで大変な部分はあるとは思いますが、頑張っていただきたいものです。
岡山がストヤノフを一本釣りしたみたいに、いっちょアマラウにでも行ってみますか?
りゅーはーでした。