明日は2010年J2の最終節、お相手は水戸ホーリーホックです。
水戸はここまで8勝14分け13敗で16位。
順位には結構差がありますね。
ただし、実は負け数は1つしか変わらず、また42失点はリーグ10位となかなかの数字(ちなみに甲府が40失点)
得点力が足りずに成績こそ伸びていませんが、勝ち切るとなるとなかなか難しい相手と言えそうです。


【予想布陣】
___常盤_中山___
_小池_____大橋_
___下田_村田___
保崎_大和田_作田_藤川
_____本間_____


出場停止はなし。
前節は途中から4-3-3気味に移行したことが奏功し、甲府相手に一度は2点リードするという展開にえっ
もっとも結局は追いつかれており、今回はアウェーということも考えると、まずは基本の4-4-2で入って来るものと予想します。


チーム得点王は6得点の吉原および片山。
しかし吉原はケガで離脱中、片山も最近はベンチスタートということで、序盤の脅威は常盤&小池のスピード走る人になると思います。
かき回した後で長身の片山が出てきて、ツインタワー東京タワーを軸に押し込んで来るのが水戸のパターン。
(最近5試合の得点は全て後半)
ヴェルディも後半型のチームではありますが、相手にもギアが1つ残されていることを考えて臨む必要がありそうです。


守備の方では、前回の対戦(4-0でヴェルディが勝利ビックリマーク)が影響してくると思います。
河野のドリブルを捕らえ切れない水戸が、思わずサイドに飛び出して来た所で、横パス右矢印ミドルシュートという流れから3ゴールが生まれました。
今回もやはり人数をかけて河野を捕まえに来るなら、前回と同じくミドルシュートが効果的でしょう。
逆にミドルシュートを警戒注意して飛びこんで来ないようなら、河野にはそのままゴールまで突き進んで欲しいですね。
ドリブルは間違いなく通用するハズですが、大事なのはそこからフィニッシュへの過程ですから、判断力で水戸DFを上回っていただきたいものです。


激動のシーズン波だった2010年も、明日がラストゲームとなりました。
正直シンドイ1年でしたが、だからこそ最後くらいは100%の笑顔スマイルで締めくくりたいものです。
「これぞヴェルディだぜかお」という鮮やかな試合内容を期待しておりますよ!!


りゅーはーでした。おしまい