昨日も書いた通り、メンバーが大幅に抜けてしまったカターレ富山
残存勢力が16人ではどうにもなりませんから、少なくとも10人程度の加入があるものと思われます。
一方、インターネットってのは便利なもので、各クラブの契約満了がまとめられたサイトが存在するのですよね。
>「ら」2011
<
無所属の人を「欲しい」と言ってもさほど大きな波風は立たないと思いますから、今日は上記ページとにらめっこしながら「この人来ないかなぁ~
」というリアルサカつくをやってみたいと思います。
※4-4-2をベースに考えました。
ポジション順に、まずはGK。
残ったのは大卒1年目の内藤のみ。
最低限あと2人はメンバーが欲しい所です。
リストの中で「なんとこの選手が」と思ったのは横浜FCの大久保。
あと噂では浦和の都築(湘南レンタル中)や清水の西部なども契約満了になるのだとか。
GKは出場機会が非常に限定されているポジションの為、意外な実力者が下位クラブに移籍することはままあります。
思い切ったオファーをしてみて欲しいですね。
DF。
残ったのは足助、堤、谷田、西野、吉井、舩津。あと一応江添も(多分最終ラインには入らないと思いますが)
右から左まで全部できる足助が残ってくれたこともあり、意外と大きな穴はないように思います。
守備を統率できるという点では、横浜FCの戸川や栃木の宮本なんかがいいかも
ボランチ。
候補が江添、舩津、森の3人くらいと層が薄くなりました。
特に攻撃のタクトを振るえる選手がいないのは拙いと思います
横浜FCの根占や北九州のウェリントン、熊本の渡辺はどうでしょうかね。
次は攻撃的MF。
朝日、木本、平野に関原までが候補。
個人的にはみんな「使われる側」の選手だと思います。
(朝日は「使う側」にもなれますが魅力はスポイルされるかなと)
気の利いたパスが出せるという点では、甲府の藤田や水戸の大橋。
特に大橋は、高精度のセットプレーを蹴れる点もGoodですね。
FW。
黒部、永冨、苔口、プラス関原って感じでしょうか。
年齢バランス的に、若手~中堅の選手が欲しいところです。
千葉の金沢や熊本の井畑、そしてヴェルディの富所が良いと思います。
相性「トミー」で2トップを組んでくれると嬉しいなぁ
ってな感じで好き勝手言っていたら、時間も行数も良い感じになったので、今日はこれにて。
はてさて、実際はどうなるのでしょうか。
りゅーはーでした。