1ー0で勝利!
前半の「愛媛の時間帯」に愛媛が点を決め切れず、後半の「ヴェルディの時間帯」にヴェルディが1点をもぎ取った、そんな試合でした。
(千葉戦で書いたことの逆ですね)

あくまでベストメンバーで勝利を目指したこの試合、しかし前半は悪い内容でした。
パスミスも多かったですが、それよりもカウンターのほとんどでシュートまで行かれていたのが、良くなかったと思います。
あれで愛媛はやる気が起きましたし、ヴェルディは毎度毎度イチから攻撃をやり直すハメになっていました。
スコアこそ0ー0で折り返しましたけど、正直(母を誘ったのは失敗だったかなぁ)と思っていました。

しかし後半でガラッと改善。

特にカウンターを受けそうになった時の最初の守備が良くて、愛媛が全くシュートまで行けなくなりました。
ハーフタイムの佐伯→和田という交代が利いたのかも知れませんが、むしろチーム全体の意識が高くなったように感じました。
まぁ「出来る最初からやれよ」ってのも若干は感じつつ、でも試合途中で修正出来たのはグッドだったと思います。

ともあれ、後半は失点の香りはセットプレーくらいで、大体はヴェルディのペースでした。
愛媛の守備自体はやはり見事なもので、なかなか崩せませんでしたが、85分過ぎにファーで善朗が余り、シュートからPK(ハンド)をゲット!
きっちり決めて、ヴェルディが先制!
その後ラストプレーでいやなFKを与えたものの、そこで土肥さんがファインセーブを見せて、見事完封勝利と相成りました。
やったね♪

他では横浜FCと千葉が敗れた為、ヴェルディは再び5位に浮上し、4位の可能性も残りました。
次節が休みなので不利な立場ではありますが、1つでも上の順位で終われるように、最終節の水戸戦も頑張っていただきたいものです。
そして、そんな真剣勝負の中で、今日の和田ボランチや祐希出場などの経験値を積み重ねて行くことが、最良の道だと思います。

りゅーはーでした。