30節の結果は82fp。
仙台DFとセレッソDFでちょうど相殺リサイクルした格好となりました。


緑一色時々青


仙台は良くやってくれました。
完封しただけでなく、1得点2アシストというのもナイスグッド!ですね。
一方セレッソは、GKを変えた結果がシュート5本で3失点。
ダイジェストとスタッツしか見ていませんが、相当もったいないゲームだったようですショック!
まぁそれもサッカーっちゃサッカーなんでしょうけども。


他の選手は大体予想通り。
Capエジミウソンはちゃんとゴールを決めてくれましたし、ディエゴと阿部には最後の抵抗こそ期待したものの、ダメだろうという予測も立っていたワケで。
前節の失敗を一気に挽回とは行きませんでしたけど、順位アップアップ自体は達成しましたから、今回はこれでOKと思います。


さて31節。


ポイントとなりそうなのは降格が決まった湘南&京都の処遇。
このテのチームがある意味でプレッシャーから開放されると、急に強くなったりするのが困りものですえへへ…
ただ、今回の対戦相手(名古屋と大宮)は、それぞれ優勝争いおよび残留争いの真っ只中。
目標が明確にある状態でなら、「開き直り」にも対抗できるのではないでしょうか。


【仮編成】


緑一色時々青

りゅーはーでした。おしまい