3年ぶり5度目の優勝だそうです。
ヴェルディユースからは楠美、中嶋(翔哉)、安在、ホープ、鯉沼の5人が選出されていました。
おめでとうございます
公式サイトには詳しい情報がなく困っていたのですが、プロパガンダファクトリー様が丁寧なレポートを書いていらっしゃいました。
楠美がアシストを決めたみたいです
興味深いのは、東京代表のスタメンが、ほぼヴェルディユースとFC東京ユースで占められていること。
普段はダービーで火花を散らす者同士が、同じユニフォームを着て共闘し、優勝を勝ち取るとは、何とも趣がありますね。
また、前と後ろをFC東京で固め、中盤をヴェルディで固めているのも、両チームの特色が出ていて面白いメンバー構成だと思います。
まぁ人数で負けてるのはちょっぴり悔しいですが、今回はモービーがアメリカ代表に行っていたみたいですし、ヴェルディの近い世代には高木大輔や菅嶋などがいます。
プロに上がる頃には勢力図が逆転するように、今後ガンガン成長してくれることを期待します。
りゅーはーでした。