明日はJ2第27節、お相手は徳島ヴォルティスです。
徳島はここまで11勝5分け9敗で6位。真上です。
得点40は『四強』に迫る優秀な数字ながら、失点35はリーグ14位と今一つ。
ヴェルディとは真逆左右矢印のタイプと言えそうです。


【予想布陣】
__ドゥグラス__津田___
_島田______柿谷_
___倉貫__濱田___
三田_三木_ペスンジン_平島
_____上野_____


出場停止はなし。
左SBがレギュラーではないようです。
中盤4人の並びを見るだけでも、攻撃重視の考え方が窺えますね。


チーム得点王は11得点の津田。
そして相方のドゥグラスも途中加入ながら4得点で、90分当たりでの得点率は1.0を超える優秀な数字えっ
テクニック溢れる4人の中盤に支えられた2トップは非常に脅威です。
特に津田に関しては、「困った時の津田頼み」のようなロングボールサッカーボールが多く入り、また彼がそれを何とかしてしまうシーンが良くあります。
ただでさえ中盤のキープ力があるのに、津田での起点まで作られるようでは完全に徳島ペースとなってしまうので、強く当たって自由を与えないようにしたいものです。


一方守備はかなり不安定ですぼー
4連勝の後に0-3とか、急に6失点とか、3試合連続4得点の後に17本打たれるとか、ね。
これはやはり中盤4人の構成によるもので、ウチで言うと晃誠と菊岡のボランチみたいなものですから、ボールキープで守備の時間を減らせている間は良いのですが、守勢に回った時にガツンドンッと行ける選手がいないように思います。
となればまずは中盤の構成力で上回ることです。
こちらの攻撃の時間時計を増やせば、自然とチャンスも生まれて行くのではないでしょうか。


あと、個人的には、GKがイマイチのように見えます。

ミドルシュートを積極的に狙ってみて欲しいですね得意げ



外野が騒がしい状況ではあるものの、今回は「勝てば相手との順位が入れ替わるリサイクル」という、非常にシンプルで分かりやすい目標があります。
まずはピッチ上に集中して、勝ち点3を掴んで帰って来ていただきたいものです。


りゅーはーでした。おしまい