天皇杯での点の取り方でも良いです。
せめてレッドを貰わない戦い方だけでも。



いやもう何で毎年毎年、後に尾を引く負け方をするんでしょうかねぇ。
直接のダメージとしては出場停止が2人出たこと。
二列目は誰が出ても大丈夫と思ってはいるものの、一樹が出ない節で2人ダウンは流石にキツいかも知れません。
間接的なダメージとしてはCBの出来。
バウルも富澤もリーチなだけに、今日の2人には期待していたのですが……
残念ながら、和田CBも試されている理由が良く分かる内容でした。
やれば出来る子だとは思うので、今はレギュラーに粘って貰いましょう。



うーん後は何を書こう。
いつもは悪いことを書いても、褒める部分も探して書くんですが。
今日はホントないなぁ(^_^;)
例えば退場前まで良いサッカーをしていたなら、堂々と「審判のせい」とも言えますけど、明らかにガタガタでしたし。
(審判のせいなんて言い訳が出来てラッキーでしたねという有様)
両サイドが高木兄弟になったのは面白い試みでしたが、結果どうだったかは交代に現れましたし。

まぁあれだな、後はユースの選手達が見せた「天皇杯からの切り替え」を、トップも見せてくれることに期待しましょう。
ホント今日はそれだけ。

りゅーはーでした。