日曜日はベレーザとヴェルディのダブルヘッダーです。
ベレーザが13時開催でチケットは1000円から。
ヴェルディが19時開催でチケットは2000円から。
そして、ヴェルディのチケットを持っていると、ベレーザの試合も観戦できるようになっています。


まぁヴェルディの試合が面白いのは当然としてにひひ
女子のベレーザも、相手が浦和レッズレディースで、いわゆる黄金カード。
特に今回は、つい先週にカップ戦の決勝を戦ったばかりという、因縁付きでもあります。
(ベレーザが3-2で勝利し優勝ビックリマーク
実力と拮抗と因縁のある勝負は熱戦間違いなしですから、是非ご覧になっていただきたいものです。


さて。


この2試合を連続で観戦するとなると、途中に2時間の空き時間砂時計、言うなれば「ハーフタイム」があります。
これが意外と長く、間を持たせるのは正直大変です。
しかし逆に、いつもは試合開始直前にならないと来場しないような人や、女子サッカーしか見ない人、そしてレッズのサポーターの皆さんも、この日は2時間いる可能性があるワケで。
アピールタイムとしては、むしろ通常の試合前よりチャンスが大きいのではないでしょうかはてなマーク
いかにして興味を惹きつけられるかが、腕の見せ所だと思います。


個人的にはトークショーをやってみて欲しいです。
今目の前で1試合が終わった後という状況での、プロ目線サーチでの感想や分析を聞いてみたいですね。
ウチからは都並さん、岐阜からは森山さん、あとはヴェルディ&レッズつながりで柱谷哲二さんなんてどうですかね。
高いですかねえへへ…


また、長い人では6時間以上屋外にいることになりますから、熱中症予防に関する企画もやって欲しいです。
チームカラーが同士の対戦なので、緑色をベースにした新ジュースカクテルグラスの販売とか。
フィジコさんによる元気が出る体操教室とか得意げ



ともあれ。

ダブルヘッダーはサッカーでは珍しい試みで、何かもう「運営としては対応策で手一杯なのよねあせる」という感じも伝わっては来ます。
しかし、せっかくの機会ですから、攻めの気持ちで独自の企画を打ち出していただきたいものです。
充実した「ハーフタイム」となってくれますように(-人-)


りゅーはーでした。おしまい