20節の結果は80fpでした。


緑一色時々青


土曜日にジウシーニョ右矢印鈴木規にしたのは大失敗ながら、同時刻の変更で広島DFを投入(元は山形守備で欠場した2人)したので、収支で見ればややプラスアップでした。
前節の「敗戦」でダウンした分をちょうど取り戻して、前々節と同じ26位まで回復したこともあり、まぁ満足の行く結果と思います。
次は「連勝」で上位に行きたいものです。


さて21節。


守備はダブル大阪、攻撃は仙台および川崎で行くつもりです。
セレッソはホームで大宮と。
最少失点と最少得点の組み合わせですから、当然の選択でしょう。
ガンバもホーム戦で、相手は磐田。
磐田はアウェーで10試合3得点とダメダメオバケですから、チャンスを作らせない形での完封を期待します。


攻撃はまずは仙台。
対戦相手の湘南はワーストタイの失点数で、また仙台は攻撃fpが偏っているので、使うとなると選び易いですね得意げ
もう一つの川崎は、いつもならアウェー最多の失点数を根拠に対戦相手を使う所なのですが、今回は清水の守備の方が良くないと見て、川崎の打ち勝ちに期待します。
※清水は7試合連続失点中で計17失点。


【仮編成】


緑一色時々青


りゅーはーでした。おしまい