2-1で勝利!
得点者は小林祐希、相馬将夏。
祐希のゴールは直接FK。
ユース戦と比べると明らかに壁が高くなっていましたが、彼には関係なかったです。
ニア側の壁を越して、ストンと落としてのゴールでした。
2点目は、相手の中途半端なクリアを大木が出足良くカット。
そのままゴールライン際まで持ち込んでラストパスを送ると、ニアに詰めていた将夏が右足ヒールで鮮やかに流し込みました。
その後は、祐希や端山らテクニシャンを前線に配置し、「鳥カゴ」をやりながら時間を潰す展開に。
終了間際にCKから1点返されたものの、最後までペースを渡さず2-1での逃げ切りに成功しました。
おめでとうございます♪
あと1つで天皇杯ですね。(※追記・もっと勝たないといけないかも知れないみたいです(^_^;)帰ってから調べます。)
→間違いでした。その後さらに社会人のエリースFC東京と、Bブロック代表チームに勝つと、東京都代表のようです。うむ、先は長いですね
ともあれ、ダブル出場となるように、頑張っていただきたいものです。
りゅーはーでした。