2-0で勝利!
得点者は祐希、南。

残業の為、ハーフタイム終わりかけの頃の到着でした。
そしてバックスタンドの真ん中あたりで観戦しようと移動していたら、いきなり祐希の直接FKが炸裂!
かなり距離があったので、(ブレ弾蹴ってとりあえず枠内に飛んだら何かあるかもねぇ)くらいに思っていたら、速くて鋭いボールが壁を越えて、そこから落ちて右下に突き刺さりました。
なんかもう「……は?(・_・)」と唖然とするしかないような一撃。
ユース年代ではひいき目なしに抜群なプレースキッカーだと思います。

2点目は混戦から南が押し込んでゴール。
相馬や南部もそうですが、今世代のFW陣は、テクニックよりも嗅覚や粘っこさに秀でている選手が多いですね。
それが、技術力のある中盤以降のビルドアップ能力と併さって、チームとしての得点力に繋がっていると思います。
良いバランスですな(^_^)


その後はさすがに反撃を受けたものの、菜入の好セーブから館野?の神クリアなどもあり、得点を許さず。
見事2-0での勝利を飾ってくれました。
おめでとうございます♪
これでユースはついに決勝進出。
日本一の座をかけて柏ユースと戦うことになりました。
最高の舞台で、日曜日も存分に戦っていただきたいものです。

りゅーはーでした。