0-0の引き分けだったみたいですねー。
他も結構引き分けていたので、抜け出すチャンスだったのですが、う~ん、残念
でも次で勝ちさえすれば高円宮杯の出場が決定するので、最後の湘南戦で頑張って欲しいと思います。
それにしてもこの時期に昼開催ってのは厳しいですよね。
昨日の東京は真夏日(練馬では33.5℃)だったみたいですし。
いっそ草野球みたいに7時くらいに始めちゃったらいいのに。
……無理か
ちなみに来年度新設の全国リーグ出場枠ってのもあるみたいで、こちらは5位以内が目安みたいです。
(何かイマイチ全体像が見えてないのですけど)
こちらは勝った上での他クラブ次第ですね。
引き分けでも可能性はありますが薄いので、やはり勝ちを狙いたいところです。
育成年代ですから実績=タイトルではない(それよりトップチームで活躍する選手を輩出することが大事)ってのが私の持論ですが、その為には強い相手と戦うことが重要とも思います。
高円宮杯や全国リーグはその貴重なチャンスです。
2つの出場権を獲得できるように、あと1つ頑張ってくれることを期待します
りゅーはーでした。