前半は完全にブラジルのペース。
オフサイドとはいえ一度ネットを揺らしたことで波波に乗ると、センターサークルからの縦パス一本でロビーニョビックリマーク
簡単そうに決めてますけど、ほぼ真後ろからのボールをダイレクトに蹴るのってすごいよねぇキャッ☆
その後も面白いようにパスがつながり、圧倒的なキープ力も見せ、オランダを子供扱い。
正直「ここまで差があるとは……えっ」と思いながら見ていました。


と こ ろ が 。


後半8分のFKからスナイデルがクロスを入れると、これをGKがまさかの処理ミス叫び
触れずに流れたボールがそのままゴールに吸い込まれ、同点となりました(結果はDFのオウンゴール)
これでオランダが一気に息を吹き返しましたね。
さらに後半23分にもCKから逆転ゴール!!
ニアサイドのカイトが頭で反らしたボールを、さらにスナイデルがヘディングで決めました。
鮮やかなゴールだったと思います。


これで得点だけでなく形勢も逆転。
メンタル的にもバランスを崩したブラジルが、一発退場者を出してしまい、完全にオランダの試合に。
いくらブラジルでも、1人少ない状態で世界3位相手に追いつくのはムリですわなあせる
結局はオランダが2-1での「金星星」となりました。


正直10回やったら7~8回はブラジルが勝つと思います。
特に前半はそれだけの差はあるように感じました。
げに恐ろしきはミスでの失点。
世界の強豪でも、いや世界の強豪(≒対戦相手も世界の強豪)だからこそ、ワンプレーで流れを失いますし、また一度失った流れを取り戻すのは至難ということなのでしょう。
いやはや、サッカーって怖いですねえへへ…

日本代表も、ヴェルディ/カターレも、自分達の流れを手放すミスをしないように、今後戦ってほしいものです。


りゅーはーでした。おしまい