ネームバリュー的にはブラジル-ポルトガルなんですけど、彼らは通過済み&引き分け狙いで堅調な試合になるだろうと予想し、パス。
(実際ブーイングが起きるような試合だったようですねぼー
大勝が必要なコートジボアールと、チョン・テセのいる北朝鮮の対戦を見ることにしました。


果たして序盤からコートジボアールが攻勢を仕掛けます。
そして20分までに2点取った時は「ひょっとして!?」という感じでした。

ただその後はペースダウンダウン
特に後半は遠目から可能性の低いミドルを乱発する展開になってしまい、それは確かに引いた相手を引き出すには常套手段なのですけれども、いかんせん今日の北朝鮮には前に出るモチベーションがなく。
結局3点を奪うに留まり、このカードの両チームが揃って敗退となりました。


北朝鮮はまぁ想定内として、コートジボアールはとりたてて良い所がないままに終わってしまいましたねえー
1対1の不利な体勢からでも足先一本でマイボールにする強さ(アデバヨもそんな感じニコニコ)はさすがアフリカンだったのですが、プレーが単調で得意なことしか出来ない(アデバヨもそんな感じガーン)もある意味でさすがアフリカンという感じでした。
スパイスを効かせられる選手としてはアフリカの選手は有望であるものの、スパイスだけでは料理は美味しくならないということでしょう。
サッカーというのはやはりチームスポーツなんだな、ということを再認識した90分でした。


さて、3時半からの試合をどうしようはてなマーク
チリ-スペインは面白そうなんですが、いかんせん眠いです。
ま、とりあえず仮眠して寝過したらそれまでという感じで行ってみようかしら(´-┃


りゅーはーでした。おしまい