「便りが無いのは元気な証拠……ならいいなぼー」と思ってましたが、やはりそんな甘いハズがありませんでしたか。
Jリーグ主導で再建へ=経営不振の東京V


実はネクシィーズさんが承認されるだけの理事会でした、という目もまだ残ってはいるものの、ネックとなっていた不足分が解決したという話は聞きませんし、そもそも順調なら今月頭には決まっていたワケで。
動員数的にも「独立してやれますビックリマーク」と胸を張るなんてことは全く出来ない状況ですから、何かしら新しい動きは起きて当然だろうと思います。
Jリーグ主導の具体的な内容が分からない(そもそも本文では触れてなくねはてなマーク)ので、何とも言えない部分もありつつ、「まぁ存続さえできればそれでOKかもなぁ」というのが今の率直な気持ちですね。


ともあれ、下っ端のやることは基本的には変わりません。
どこが母体になろうが、同じように応援して、同じようにブログを書いて。
今まで以上に地域のイベントに参加して、今まで以上に知人を誘ってスタジアムに行く。
そんなつもりでいます。


りゅーはーでした。