明日はJ2の13節、お相手はファジアーノ岡山です。
岡山はここまで3勝3分け6敗で16位。
ヴェルディとは同勝ち点で、得失点差でヴェルディが上位右上矢印となっています。

もっとも、岡山が得失点差で苦しんでいるのはアウェー戦であり、ホームでは常に1点差以内の接戦を演じています。
明日もギリギリの戦いとなりそうですな。


【予想布陣】
_____中野_____
_李東明_____岸田_
_____臼井_____
___田所_川原___
小林_近藤_野本_澤口
_____真子_____


最近J1で流行りの4-3-3。
岡山も、中盤の構成は若干違うものの、3トップを採用しています。
前節で0-4と大敗している為、メンバーの変更はありそうですが、明日も基本は変わらないと思います。


チーム得点王は3得点の岸田。
元YKKAP(富山)ですので、個人的には思い入れのある選手ですね。
特色はスピード走る人
J1神戸時代もその速さは通用しており(シュートが下手くそでしたが…汗)、警戒が必要です。


守備の方では、というか攻撃にも関することですが、ブロックを作ってからのカウンターが優秀です。
千葉戦なんかはそこからの決勝点で波乱を演出していますからね。
とはいえ、プレスが強いというよりはブロックが堅いというタイプですから、ヴェルディにとっては与し易いのではないでしょうかはてなマーク
最初にシンプルな攻撃で先制点を取って、そこからパスでも崩す形になれば、いわゆる「ちゃぶる 」状況に持っていくことも可能と思います。
※あくまで点を取ってからね。そうでないとカウンターの格好の餌食にえへへ…



私は明日は別の試合を見に行く為、録画観戦となる予定です。
(だって岡山より栃木の方が近いんだもん(´-┃
ただ、前回生で見れなかった岐阜戦では初勝利を挙げていますから、ゲンは良いかな!?なんてことを思っとります。
チーム自体も4試合負けなし(7得点1失点)と好調ですし、その波波に乗った戦いをして、勝ち星星を持ち帰ってくれることを期待したいですね。


りゅーはーでした。おしまい