なかなか勝利を挙げられず、苦しい状況のヴェルディ
ただ、2点差以上で負けたのは柏戦だけで、あとは全て1点差以内のゲームです。
1つのゴールを奪うか防ぐかすれば勝ち点につながるだけの試合はしているワケで、「もう一歩」の状況であると言えます。
ではその一歩分をどう補うのか
ポイントは「最初の一歩」だと思います。
失点を振り返ると、こぼれ球に対する準備で負けていることが多いです。
熊本戦の1失点目。
北九州戦の1失点目。
柏戦の2失点目。
甲府戦の2失点目。
いずれもシュートを打たれた時にボールウォッチャーとなってしまい、次のプレーに対する反応速度の違いで、相手に決められているように思います。
対してヴェルディは、こぼれ球を押し込んだゴールが、ここまで1つもありません。
一発で決めないとゴールにならないヴェルディと、一度目がダメでもチャンスが続く相手チーム。
そこが大きな差になっているのではないでしょうか。
こぼれ球を常に意識する「最初の一歩」で、「もう一歩」の差を埋めていただきたいものです
りゅーはーでした。