3連敗で迎えた広島。
後がないということで、初めからガッツリ攻撃的に飛ばします。
昨夏あたりからボール供給がストヤノフ頼みで、広島のイメージからするとちょっとはてなマークという試合が多かったのですが、今日はらしさが復活していましたね。
中でもボランチに入った森崎ツインズが良い起点となっていて、マンガみたいに以心伝心できる訳でもないのでしょうが、すごく良いコンビのように感じました。
その中で前半終了間際に先制点ビックリマーク
CKでニアで反らしてファーの寿人が押し込む、「背の低い人はこうやって点を点を取るんだよかお」というお手本のようなゴールでした。


後半はさすがに劣勢。
時々カウンターでPAまで入り込む(どこかでPKを取ってくれたら楽だったんですけどね…あせる)程度で、あとはほぼ守備に追われる45分間でした。
特にPA内でファン・ダイクに切り返された時は、他サポなのに心臓が止まりかけました叫び
しかしそこも何とか事なきを得ると、最後は交替やショートコーナーなどで渋く時間時計を使って、逃げ切りに成功。
見事ACL初勝利となりました。
おめでとうございますクラッカー
あと2試合も連勝が絶対条件だとは思いますが、最後まで諦めずに頑張って欲しいものです。


りゅーはーでした。おしまい