明日はJ2第4節、お相手は柏レイソルです。
ここまで2勝1分けと好成績で、勝った相手も有力どころですから、前評判通りの成績と言って良いでしょう。
精度と速度を上げて迎え撃つ必要がありそうです。


【予想布陣】
____澤_林___
_菅沼____ドミンゲス_
___大谷_栗澤___
橋本_近藤_パク_小林
_____菅野_____


開幕戦で2ゴールを決めたフランサがケガで離脱。
前節は北嶋が先発を務めましたが、ほぼ見せ場なし(シュートゼロ叫び)ということで、続けてくるかは微妙なところ。
古巣対決でもあり、林が出てくるのではないかと考えています。
まぁ単純に私が見たいというのもありますけど得意げ


さて。


柏の前節福岡戦は、ちょうど福岡が次のカターレの相手ということもあり、個人的に注目サーチしていたカードでした。
そこで柏に抱いたイメージは、良くも悪くも堅実であることでした。


まず守備に関しては、バックパスのミスから失点を許したものの、組織として大きく崩されるというシーンはあまりなかったですね。
2試合連続3得点だった福岡を抑え込んだことは評価できます。
もたもた回していたのでは到底崩せるとは思えず、ヴェルディとしては最低限パススピードを上げる必要があるでしょう。

また大きな展開虹も必須になると思います。
左サイドが「元FWのSBvs元CBのSB」ですから、自然と左サイドでヴェルディが持ってそこに守備が集まる形になることが予想されます。
そこからいかに素早く逆サイドまで展開できるかが、攻撃のポイント注意となるのではないでしょうか。


一方攻撃は全3得点ですが、うち2得点のフランサが離脱中。
もう1点もバックパスをさらった形の為、正直なところ「うわっ、超強力ビックリマーク」という感じは受けませんぼー
アイデアがあるのは澤くらいで、基本的にはオーソドックスな攻撃ですから、集中して挑めば決して抑えられない相手ではないと考えています。
怖いのはセットプレーでしょうね。
ヴェルディの3失点は全てリスタートからであり、柏も当然そこが穴と思って仕掛けてくるハズです。
思う壺に嵌まらないように、しっかりしたマークと大きなクリアを心がけて欲しいですねかお



今回(も)人を誘おうとして痛感したのが、やはりある程度の結果は必要だということ。
目玉選手がいないのはともかく、「今年1回も勝ってないんでしょはてなマーク」と言われると二の句が継げないのは、集客に影響アリだと思います。
動員も調子も上向きアップとする為に、是非とも最良の薬である白星をゲットしていただきたいものです。


りゅーはーでした。おしまい